FAQ 自習室グランデスクの見学は随時受付中です。 電話番号:03-3358-7774(見学は事前予約が必要です。) みなさまよりよくお寄せいただく質問について掲載させていただきます。お問い合わせの前にご一読ください。 見学・契約に関する質問 ■会員制となっていますが入会資格はどうなっているのですか? ■予約無しでも見学できますか? ■入会時の契約には何が必要ですか? ■契約期間はどうなっているのですか? 学習スペースに関する質問 ■自分の席に荷物を置いておけますか? ■講義を録音したものを聴きたいのですがipod・ウォークマンなどを聞くことはできますか? ■座席で飲食はできますか? ■携帯電話は利用できますか? ■席を途中で移動(変更)することはできますか? その他の質問 ■リフレッシュルームに設置されているパソコンは自由に利用できるのですか? ■たばこを吸える場所はありますか? 見学・契約に関する質問 ■会員制となっていますが入会資格はどうなっているのですか? 資格試験、大学受験等の勉強をされている方はもちろんご入会いただけます。 ビジネスマンの書斎としてのご利用や執筆、事務仕事、その他につきましてもご利用用途を確認させていただいた上でご入会いただくことができます。 ただしご利用用途によりましては入会をご遠慮いただく場合もございます。 ■予約無しでも見学できますか? ご予約無しで見学にいらっしゃっても、自習室の入口が静脈認証ロックになっておりますので、会員の方以外は入室できません。休憩などでスタッフが不在の際には、ご見学いただけない場合がありますので、予め見学予約フォームまたはお電話にてご予約をお願いいたします。 (見学時間のご要望などお伝えください。) メールでの見学のお申し込みはこちらから>> ■入会時の契約には何が必要ですか? 以下の3点が必要となります。 (1)身分証明書 (2)初回1ヶ月分(月の途中の場合日割り計算分)の料金 (3)セキュリティディポジット(2,000円、再発行などがない限り退会時全額返金) これ以外の費用はかかりません。 ※ 身分証明書につきましては、虚偽による入会を防ぎ、会員の皆様がGrandeskを安心してご利用いただくために、入会に際して身元の確認のためご提示お願いしております。 身分証明書は運転免許証、学生証、パスポートなどをお願いいたします。(それ以外はご相談ください。)尚、個人情報は厳重に管理いたしますので、ご安心下さい。 ※18歳未満の方は保護者の同意書が必要になります。 (同意書が必要な場合、書式をメールにてお送りいたします。) ■契約期間はどうなっているのですか? 月初めの1日から末日までの1ヶ月単位のご契約になり、最低1ヶ月からのご契約になります。 月の途中から入会の場合は当月の残日数と翌月1ヶ月間が最低契約期間になります。 学習スペースに関する質問 ■自分の席に荷物を置いておけますか? もちろんです。ご契約期間中はご自分専用の指定席ですので、本やファイル類を本棚や机にご自由に置いていただけます。ロールスクリーン(オプション)もありますので、そちらをおろしておけばプライバシーも守れます。ただし盗難等につき当自習室では責任を負いかねますので、貴重品やパソコンはロッカーに入れるか、必ず持ち帰っていただくことをお勧めします。 ■講義を録音したものを聴きたいのですがipod・ウォークマンなどを聞くことはできますか? 音漏れしないよう十分に注意をしてお使いください。 また再生ボタンなどを押すときの音につきましても、周りに配慮の上でご使用ください。 ■座席で飲食はできますか? 飲み物につきましては飲めます。※アルコール類は禁止です。 食べ物につきましては、飴や音が出ないお菓子以外のお弁当やおにぎりなどは、リフレッシュルームで召し上がりください。 ■携帯電話は利用できますか? 通話はできませんが、サイレントモードで電源を入れておくことはできます。 受信したメールを読むことはできますが、メール入力はPC・電卓使用可能エリアか自習室外でお願いいたします。 ■席を途中で移動(変更)することはできますか? 予め希望条件を出していただき、エントリーしてください。 希望条件に合う席が空き次第、移動が可能です。 ただし移動手続き料1,000円をいただきます。 その他の質問 ■リフレッシュルームに設置されているパソコンは自由に利用できるのですか? はい、利用規約を遵守いただいてお使いいただけます。 ■たばこを吸える場所はありますか? 全館禁煙です。 ただし、グランデスク新宿の場合は非常階段の踊り場にたばこを吸えるスペースがあります。 またグランデスク東京の場合は各階のバルコニーエリアでたばこを吸う事が出来ます。 自習室グランデスクはLECの提携校です。